CATEGORY

ママチャリのメンテナンス

  • 2017年11月26日

自転車の空気の入れ方をご紹介!ママチャリをメンテナンス!

みなさん、自転車の空気の入れ方はご存じでしょうか?ママチャリなどのシティサイクルは、空気入れをしたことがある方も多いかもしれませんね。しかし、その空気の入れ方、正しいですか?今回は、正しいママチャリの空気の入れ方から、おすすめの空気入れ、メンテナンス方法まで、徹底的にご紹介します!

  • 2017年9月17日

自転車のbbが固着して外れない場合の対処法まとめ

長期間整備をしていない自転車でよくありがちなのが、パーツ類の固着です。代表的なものに、シートピラー、bbなどが挙げられます。今回は、固着してしまったbbをどのようにして外していけばいいかをご説明していきます。

  • 2017年9月5日

オシャレ自転車・マットブラック!洗車とお手入れ方法は?

マットブラックは、高級感があり近年人気のカラーですが、少し前からスポーツ自転車でもよく見かけますね。ロードバイクのサドルやハンドルも全てマットブラックで統一すると、独特の存在感があります。そんなマットカラーの、洗車やお手入れ方法、便利グッズについてご紹介します。

  • 2017年9月3日

ママチャリのスポークの特徴とテンション調整方法をご紹介!

ママチャリに乗っていて、気がついたらスポークが折れてしまっていた、という経験はありませんか?車輪のトラブルは、自転車の安全な走行に関わるので、放置するわけにはいきません。今回は、スポークが走りに与える影響や、スポークが折れる原因などをお伝えします。また、テンションの調整方法もお伝えするので、参考にしてみて下さい。

  • 2017年8月30日

自転車がパンクしたら便利な修理剤を使おう!使い方と注意点

自転車で走行中、パンクしてしまったら、誰だって困りますよね。そんなときに便利なアイテムが、パンク修理剤です。パンク修理剤は、100円ショップでも購入することができるので、1つ持ち歩いておくと、いざというとき便利です。今回は、修理剤の使い方から、注意点を詳しくご紹介していきます。

  • 2017年8月22日

自転車にパーツクリーナーは有効!フレームにも使えるの?

サイクリストの方なら自分で自転車を洗車をする機会が多いと思います。洗車の際に何を用いて洗浄しているでしょうか?「パーツクリーナー」と言うケミカルがありますが、一度は耳にした事があるでしょう。このパーツクリーナーを使用すれば効果的に洗車が可能となります。しかし、自転車すべての部分に使用出来る訳ではありません。では、フレームの洗車には有効なのでしょうか?今回は、パーツクリーナーや他のケミカルについてご紹介しましょう。

  • 2017年8月20日

ママチャリのチェーンカバーの外し方は難易度別に3つある!

自転車においてメンテナンスは必須な行為だと言えます。メンテナンスしないでいつまでも使い続けられる自転車は存在していません。それはママチャリも同じです。毎日使っていて、空気入れ以外のメンテナンスをしていない人も多いと思いますが、それではママチャリの性能が下がってしまいます。できれば注油したほうが良いです。それでは、チェーンカバーの外し方をマスターして、チェーンのメンテナンスができるようになりましょう。

  • 2017年8月18日

自転車にキズ?!外装塗装をセルフメンテナンスしてみよう!

自転車に乗っていると、ちょっとしたことでフレームの外装塗装にキズを作ってしまいます。自分で作ったならまだしも、知らないうちに出来たキズを発見した時のショックは測り知れません。まして、購入して間もない時のキズは、立ち直るのに時間もかかります。今回は、ちょっとした外装塗装の剥がれやキズを直す、簡単なセルフメンテナンスの方法をご紹介します。

  • 2017年8月9日

自転車に最適なホームセンターで買えるパーツクリーナーは何

自転車を使用していると、いつの間にか蓄積されている、泥はねや油汚れ。これらを放置していると、走りに影響するばかりか、パーツの寿命を縮めてしまうことにもなりかねません。こまめなメンテナンスを心がけたいところですが、いちいち分解や組立を伴うようでは手間が掛かります。そんな時に便利なのが、ホームセンター等で安価に販売されているパーツクリーナーです。今回は、便利なパーツクリーナーについてご紹介します。適切に使用して、愛車をキレイに保ちましょう。

  • 2017年8月3日

自転車の前輪の歪み!原因・対処法・購入時の注意点

長年自転車に乗っていると、様々な不具合が生じてきます。いくら丁寧に乗り、メンテナンスをしていても、パンクや、「どこから聞こえてくるの?」という異音、様々なトラブルがあると思います。そして、前輪の歪みもメンテナンスをしているからとはいえ、誰しもが起こりうるのです。そこで今回は、歪んでしまう原因や対処法、その他メンテナンスのポイントをお教えします。