自転車全般
-
自転車全般
-
自転車でダウンヒル!ブレーキの使い方とペダルの踏み方!
2017/06/11
自転車を速く走ることの出来るダウンヒルは、風を切って走ることが出来るので爽快で楽しいです。 しかし、自転車の速度も速いので、しっかりしている技術は必要です。 そこで、ダウンヒルの時のブレー...
-
自転車全般
-
シマノのクラリスについて。世界的にも評価の高いシマノ!
2017/06/10
シマノのコンポーネントは世界的に見ても高い評価を得ています。 シマノのコンポーネントは、各グレードごとに分けられており、クラリスは低グレードのクラスになります。 デュラエースともなると、最...
-
自転車全般
-
ランドナーで福岡県を走ろう!福岡県は自転車にやさしい街
2017/06/10
ランドナーはロードバイクと見た目は似ていますが、まったく違った自転車になります。 ランドナーは旅を楽しむための自転車として作られているため、丈夫で荷物を積むことが出来る、キャリアが付いているのも...
-
自転車全般
-
自転車の26インチ、27インチの適正身長と、インチの違いは?
2017/06/09
学生や主婦の方が、新しく自転車を買うときに、インチサイズで悩まれたことありませんか? 一般的なサイズとして、最も一般的と言われているのが26インチ、27インチですね。 今回は、適正身長を見...
-
自転車全般
-
自転車記事をブログに書いてみよう!どんな情報を発信する?
2017/06/09
スポーツバイクが流行っている中、自転車の記事をブログに残している方も多いですよね。 ブログはとてもいい情報源になるため、ブログを参考にしている方も多いのではないでしょうか? 実際ブログを自...
-
自転車全般
-
自転車にとって大切なブレーキ!左ブレーキは効きにくい?!
2017/06/09
走っている自転車を止めるには、必ずブレーキが必要になってきますよね。 今回、自転車のブレーキにスポットをあててみました。 左ブレーキと右ブレーキはどちらが前輪でどちらが後輪かを再確認しまし...
-
自転車全般
-
自転車と歩行者の正面衝突などによる事故の過失割合は??
2017/06/08
自転車同士、自転車対歩行者、車対自転車など、様々な状況で事故が多発しています。 正面衝突のような大事故を防ぐために、まずは交通ルールを復習しましょう。 自転車は車道のどこを走るのか、歩道通...
-
自転車全般
-
日本一周に自転車で挑戦の前に!ブログを参考にしよう
2017/06/08
自転車で日本一周を走りたい、そんな思いがあっても、自転車で日本一周は漠然としすぎていて、なにが必要なのか、かかる期間など分からないことだらけです。 そこで、参考になるのが、実際日本一周の旅をして...
-
自転車全般
-
トラック競技用タイヤの特徴!レース中に外れることはない?
2017/06/07
自転車のトラック競技といえば、やはり競輪が有名ですよね。 トラックを何周もする競輪などのタイヤには何が使われているのでしょうか? レース中にタイヤが外れることはないのでしょうか? 今...
-
自転車全般
-
ママチャリが生まれ変わる!自家塗装とカゴ交換にチャレンジ
2017/06/07
見た目は汚れていても、まだまだ乗れるママチャリ、捨ててしまってはもったいないです。 少し手間はかかりますが、フレームの塗装や、カゴの交換などで新品のようにきれいに生まれ変わりますよ。 あな...