月別アーカイブ:2018年09月
0 件の投稿がみつかりました。
-
ロードバイク
-
メリダの最廉価ロードバイク「ライド80」のおすすめ度は?
2018/09/07
今回の主役である「ライド80」は、メリダのロードバイクの中で最も安価なモデルになります。 メリダでも極めて少ない10万円を切るロードバイクなので、そのレベルが大いに気になるところです。 ...
-
ロードバイク
-
メリダのスクルトゥーラ100のカスタム!おすすめ製品
2018/09/07
ロードバイクはカスタムありきと言っても過言ではなく、何も交換せずに一台が寿命を全うする方がレアかもしれません。 特にメリダのスクルトゥーラ100のようなエントリーモデルであれば、なおさらその傾向...
-
ロードバイク
-
メリダスクルトゥーラ100の性能!最廉価と侮ってはいけない
2018/09/06
今回ご紹介していくメリダのロードバイクは、スクルトゥーラシリーズの最廉価モデル「100」です。 税抜きでは10万円を切る価格だけに、その性能が非常に気になるところです。 今回はスペックなど...
-
自転車全般
-
ブルックスの革サドルは調整をしっかりすれば長期間使用可能
2018/09/06
ブルックスと言えば「革サドル」ですが、皆さんのイメージの中に革サドルはメンテナンスや調整が難しいということがあるかと思います。 しかし、確かにメンテナンスフリーというわけにはいきませんが、手...
-
自転車全般
-
自転車のサドルでお尻が痛くないものとは?おすすめは?
2018/09/06
自転車において、お尻が痛くないサドルというのはあるのでしょうか? 座面が硬いサドルは痛くなりやすいのは確かですが、柔らかければ痛くならないかと言えばそんなことはありません。 形状やパッ...
-
自転車全般
-
MTBのサドル位置の合わせ方!理想のポジションとは?
2018/09/05
MTBなどのスポーツバイクは乗車姿勢が大切で、自分の身体にフィットさせないと、長い時間走ることができません。 中でもサドルの位置は上下、前後に変化させられるので、ベストポジションを探すのが難...
-
自転車全般
-
自転車のブレーキがプロマックス製だったら即交換なのか?
2018/09/05
プロマックス (PROMAX)というパーツメーカーがありますが、スポーツ自転車の完成車にもブレーキなどが採用されているので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。 比較的安価な完成車に採用...
-
ロードバイク
-
ロードバイクの日本メーカーを一覧でご紹介!海外メーカーも
2018/09/05
日本のロードバイクメーカーは多数ありますが、その全てを把握することは難しいと思います。 そこで今回は、日本のメーカーをアルファベット順に一覧にしてご紹介していきます。 また、他国のメーカー...
-
ロードバイク
-
ロードバイクのホイール選びの参考に!おすすめメーカー一覧
2018/09/04
ロードバイクのホイールは走りに直接影響を与える部分であり、カスタムでも最優先とされるパーツです。 そのため、需要が多く様々なメーカーが参入しているので、選ぶのが難しくなります。 そこで今回...
-
ロードバイク
-
ロードバイクのサドルにゲルパッドで快適!おすすめ商品紹介
2018/09/04
ママチャリしか乗ったことのない方が、初めてロードバイクに跨った際にまず驚くのが、サドルについてではないかと思います。 硬くて薄くて、取り付け位置も高く、同じ自転車のものとは思えないかもしれません...